有限責任中間法人全国ダクト団体連合会 30周年記念式典

平成17年5月11日、東京で、記念式典が開催されました。5/12製鉄所見学


翌日の見学(5/12)


千葉に宿泊した全国のダクト関係業者
のみなさんのうちご希望の方を
新日本製鐵君津製鉄所の
工場見学にご案内しました

日本鐵板様のご案内で製鉄所へ
向かいます。

製鉄所全景


君津製鐵所にて、製鉄所の概要の
説明をいただく。当日は安全の日
で、はっぴ着用されてるそうです。


テクノロジーセンターにて
ビデオ説明を聞いて、製鐵所内へ


派手なヘルメットと、上着を着用し移動


広報の方の説明で車中からのぞき見る
広報の方は大変説明がお上手で
工程全般にわたって説明いただきました


工場内に関しては、
写真撮影禁止で、
写真はありません
高炉


終了後昼食
本見学は、新日本製鐵株式會社様、
日本鐵板株式會社様の
御協力・御協賛で実施させていただきました。
ありがとうございました。

見学コースをご紹介します。
-------------------- 高 炉 --------------------
3つの高炉が稼動中ですが、一番大きな高炉を車中から
眺めます。出銑の状況はちらっとしか見えません。原料を運び上げる
コンベアが印象的な大きな設備です。
製鋼工場へ運ぶ「トーピードカー」は300t。二つで600tを運んでいます
湯気(?)が出ています
世界一大きな高炉は、大分にあるそうです。
君津の高炉が世界で2番目だそうです。

-------------------- 熱延工場(HOT) --------------------
製鋼後の「塊」を熱延鋼板にする工程です。粗圧延機を数回パス
する状況から、仕上げ圧延機で一気に延ばす
工程が行われていました。見学通路に、表示機があり
現在圧延中の板の厚みが「100分の1ミリ」単位で表示されています
そこまで管理できるのかと驚きの声がありました。
巻取りの現場は見えませんでした。
小学生が見学にきていましたが、ヘルメットも上着もないので
立ち入る場所が非常に制限されているようでした。
とはいえ、私たちも新規入場者なので、通路の黄色の線から出てはいけない
シャッターの下は通ってはいけないと言われます。
安全のため、クレーンの下も通ってはいけません
(稼動している工場ですので、仕事の邪魔になります)

--------------------冷延工場(CM)--------------------
酸洗と冷延を連続化した設備で、Cold Millでしょうか?
常温で延ばしていく工程になります

-------------------- 溶融亜鉛メッキ工場(CGL) --------------------
CGLは「Continuous Galvanizing Line連続溶融亜鉛メッキライン」のことです
スーパーダイマも君津製鐵所の
 溶融亜鉛メッキ工場で製造しています。
冷延工場から来たコイルを暖めて(焼鈍)、亜鉛ポッドに
浸けて引き上げます、合金炉に囲まれて、鉄板はほとんど見えません
騒音もあり、熱気も多い工場です。
巻取りの付近にパワープレスや、検査機械が色々あって
その場で打ち抜いたりして品質管理をしている様子
がよくわかりました。

西側の岸壁に出荷する製品倉庫がありました。
これから全国にお届けする在庫が数百本見えました。
 それでも1〜2週間後にはほぼ空になるそうです。
(たくさんあるではないか・・・ということですね)
もちろん、全部がダクト材とは限らないのですが・・・
壮観。としか言いようのない光景でした。

----------------------総評--------------------
テクノロジーセンターは広報専用の素晴らしい建物で
年間3万人ほどの見学者を受け入れているようです
説明の方の流暢さ、数字の多さにもびっくりしました。
溶融亜鉛メッキに関しては、担当の方の説明でしたが
我々にも理解しやすく、的を得たものでした。
残念な点としては、熱延巻取りが見えなかったこと
メッキの工程は迫力の点で不足だと感じました。
合金炉がないと非常にダイナミックなのですが
工程上仕方のないことです。

高炉の出銑に関しては、制御室のディスプレイでもよいから
見たかったです。CGLの制御室も入れないのはしかたないですが
何らかの方法でディスプレイされているとよくわかると
思います。気になる点は、現在の板厚、めっき厚、流れている速度
板の幅なんかで、大型表示機で表示できれば
いいですねー。(メッキは普通見学しない工程だとは思いますけど)

ダクト屋は、1回は見るべし。との確信を強めました。
もっと長く見ていても理解が深まると思います。
製鋼工場までみるのなら、一日はかけたいものです
ただし、工場内は「禁酒」です。
9:00 千葉出発
10:00 君津到着、概要説明
10:45〜 高炉(車中)、熱延工場(粗圧延から仕上げ圧延まで)

冷延工場

溶融亜鉛メッキ(加熱炉、除冷炉、亜鉛ポッド、巻取)
12:15-45 質疑応答
13:00-13:55 昼食
14:15-14:35 海ほたる見学
15:15 JR東京駅にて解散

総会に戻る<−  * 懇親会に戻る<−
ダクト屋稼業トップページへ戻る